わさび 初収穫完了 2022-05-20 収穫作業も残りわずかとなりました。 最後まで頑張ります。 収穫前 収穫後 調整作業 出荷準備完了 今回は、粉わさび用の原料として1棟だけの収穫でした。 残り2棟はわさび漬け用として冬場に収穫します。 暑い夏を乗り越えてくれることを願いながら見守っていきます。...
わさび 初収穫 2022-05-16 いよいよわさびの収穫です。 10日間かけてハウス1棟分収穫します。 早速一部を収穫し、初出荷に行ってきました。 収穫前 収穫後 調整作業 葉切り 調整作業 選別 調整作業 洗浄 調整作業 乾燥 出荷準備完了 出荷...
わさび ハウスシート張替え作業 2022-04-10 連日の暑さでハウス内は蒸し風呂状態です。 このままではわさびの生育に良くないのでシートの張替えを行います。 作業前 作業中 作業後 シート張替え完了です。 遮光、遮熱効果によりハウス内の気温はぐっと下がりました。 一棟は来月初収穫なので、無事に収穫できるように見守っていきます。 ...
わさび 草抜き 2022-03-15 暖かくなり、ハウス内一面が草に覆われました。 わさびの成長を阻害するため草抜き作業をしました。 作業前 作業後 草の量が多いため時間がかかりましたが、なんとかきれいな状態になりました。 草の成長の恐ろしさを痛感しました。 お手伝いいただいた方ありがとうございました。...
わさび 成長記録 2022-02-05 徳地では本日雪です。 定植から約2ヶ月半が経過し、わさびも大きくなってきました。 今後の更なる成長促進のため先日追肥を施しました。 これから暖かくなると害虫が出始めるので近日中に防除をする予定です。 徳地農場の様子 わさびの様子 順調に成長してくれてます! 次回の更新もお楽しみに!...
わさび わさび露路栽培 2022-01-03 山の中にわさび畑を開墾し、わさびの植え付けをしました。 無事に育ってくれることを願います。 開墾前 草木が生い茂っている状態でした。 開墾中の様子 管理機できれいにしていきます。 植え付け 大変な作業でしたが、植え付けまですることができました! 露路栽培の様子も更新していきますのでお楽しみに! ...