わさび 11月24日 植え付け 2021-11-26 ビニールハウス解体から始まった、わさび事業ももいよいよ植え付けです! 植え付け前 前日に畝立てをしました。 両端の畝に3列、真ん中の畝2つに5列ずつわさびの苗を植え付けていきます。 わさびの苗です。 この1ケースで128本あります。 植え付けの様子 30cmごとの目印に沿って、丁寧に苗を植え付け...
ニンニク 草抜き 2021-11-18 マルチの穴を開けているところに草が生えてきたので、ひたすら抜いていきます。 果てしないですが、頑張って抜きます! 良いニンニクができるよう頑張っています! ...
ビニールハウス建設 11月18日 2・3号棟ハウスのシート張り 2021-11-18 いよいよハウス建設も大詰めです! 2・3号棟にシートをかけていきます! シートかけ ビニールシートに紐をくくりつけ、反対側から5人で一斉に引っ張ります! 頑張って引っ張ります! シートの微調整 真ん中にシートが来るよう微調整したら完了です! シートの固定 風が吹かないうちに早めにシートを固定して...
ビニールハウス建設 11月14・15日 ハウスのシート張り 2021-11-15 ハウスにいよいよビニールシートを張っていきます! 妻面・横・上の順でシートを被せていきます。 妻面・横のシート 横のシートは巻き上げることができるようになっています。 上のシート 長いシートを数人で持ち上げます。 両サイドからシートを引っ張ります。 シートの位置を決めたら固定します。 扉・妻窓に...
ニンニク 成長記録 2021-11-09 10月25日に植え付けをしたニンニクの芽が出てきました! 発芽の様子 こちらの畑では植え付けの後、土を被せました。 土を被せていない畑に比べ、発芽が良い印象です。 もう一つのニンニク畑の様子 芽が大きくなってきました! 順調に育ってくれています! 次回の更新もお楽しみに!...
ビニールハウス建設 ビニールハウスの回収・運搬 2021-10-30 島根県匹見町の農家様よりビニールハウスをお譲りいただきました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 ハウスの回収 解体はしていただいていたので、トラックにパイプを運び込む作業をしました。 2時間ほどで作業を終えることができました。 匹見町のねむの木さんで昼食 ステーキ丼とタンシチューを...
ニンニク 植え付け 2021-10-25 前回マルチを張った畑にニンニクを植え付けていきます。 ニンニクの植え付け 今回も植え付け機を使っていきます。 ニンニクを次々と入れていきます。 ちゃんと植え付けられているかチェックしています。 管理機を実践! ニンニクを植え付けた後に土を被せます。 こうすると発芽率が上がるそうです。 きれいに土...
ニンニク マルチ張り・成長記録 2021-10-21 前回トラクターでかいた畑にマルチを張っていきます。 ニンニク畑のマルチ張り もう一つのニンニク畑にマルチを張りました。 2回目ということもあり、機械にも慣れて綺麗に張ることができました! ニンニクの発芽 一番最初に植え付けたニンニクが発芽していました! このまま元気に育ってくれることを願っています!...