NEW! にんにく 植付準備 2025-10-07 今年度の植付準備が始まりました。 9月中旬までは残暑も厳しかったですが、ここ数日一気に秋らしくなり、現場作業もしやすいです。 10月頭には植付を開始する予定で畝立てを進めており、雨の合間を縫って作業を進めています。 さらに良いにんにくを作れるよう、試行錯誤の連続ですが頑張っていきます。 にんにくの販...
お知らせ 【2025年度9月】地域社会貢献行事 2025-09-07 吉敷川定期清掃 9月6日(土) 地域社会貢献行事の一環で、関連会社事務所前の吉敷川の清掃活動を行いました。 作業前 作業中 作業後 無事綺麗にすることができました。 今後も地域社会への貢献活動に取り組んでいきたいと思います。...
にんにく 2025年度にんにく収穫 2025-07-27 今年は5月に入ってからも気温が低い日が続き、 とう立ちが例年よりも10日近く遅れました。 それにより収穫開始時期もずれ込み、6月に入ってからの収穫になりました。 7月上旬に2025年度の収穫を終えることができました。 収穫したにんにくは量販店・道の駅にて順次販売開始しております。 お見かけの際は是非...
お知らせ 【2025年度6月】地域社会貢献行事 2025-06-07 吉敷川定期清掃 6月7日(土) 地域社会貢献行事の一環で、関連会社事務所前の吉敷川の清掃活動を行いました。 作業前 作業中 作業後 今後も地域社会への貢献活動に取り組んでいきたいと思います。 ...
にんにく 【5月】成育記録 2025-05-24 先月からさらに葉茎は大きくなり、試しに抜いてみると球も分球が進んでいます。 5月に入ったことで、とう摘みもスタートしました。 今年は春も気温が低かったこともあってか、 とう立ちが例年よりも1週間ほど遅れていました。 収穫は6月2週目からを予定しています。...
わさび 【5月】成育記録 2025-05-24 5月に入ってから葉茎はさらに大きくなり、目立った病気も出ていません。 そして今週からハウス全4棟のうち2棟を根茎で収穫・出荷し始めています。 残り2棟も6月下旬には根茎で収穫・出荷予定です。...
にんにく 【4月】成育記録 2025-04-24 4月成育記録 先月から比べて、葉茎が一気に大きくなりました。 今年は圃場の除草も適期で対処できており、今のところ病気も出ていません。 山の中で育った美味しいにんにくをお届けできるよう、収穫まで管理作業に努めます。 ...
わさび 【4月】成育記録 2025-04-23 4月に入って、徳地野谷も少しずつ暖かくなってきました。 わさびは追肥も終えて、成育順調です。 例年に比べるとまだ気温は低く、朝晩も涼しいため成育には良い環境ですが、5月は夏日となる予報も。 病気に注意しつつ成育を見守ります。...
わさび 【3月】成育記録 2025-03-27 3月に入り、気温も少し暖かくなりましたが、まだまだ冬の戻りを感じる日があります。 今月は草引きも終わり、鶏糞を撒きました。 全体的に大きくなってきて、今の所 成育は順調そうです。...